2. ルータの設定
本章では、UNIVERGE IX-R/IX-V シリーズを使用するために最低限必要な設定について説明するとともに、より有効に機能させるために必要となる情報を提供いたします。
- 2.1. 基本操作
- 2.2. システムの設定
- 2.3. 物理、リンクレイヤの設定
- 2.4. VLANの設定
- 2.5. ブリッジの設定
- 2.6. Ether over IPの設定
- 2.7. PPPの設定
- 2.8. PPPoEの設定
- 2.9. モバイル機能の設定
- 2.9.1. モバイル機能概要
- 2.9.2. 対応するデータ通信端末
- 2.9.3. モバイル通信方式
- 2.9.4. デバイス
- 2.9.5. モバイルインタフェース
- 2.9.6. 基本設定
- 2.9.7. 接続方式
- 2.9.8. 接続モード
- 2.9.9. 接続先の通信事業者の選択
- 2.9.10. セキュリティ設定(PINコード)
- 2.9.11. モバイル回線パケット使用量の監視
- 2.9.12. 自動リカバリ
- 2.9.13. モバイルインタフェースのヘルスチェック
- 2.9.14. モバイル情報履歴の表示
- 2.9.15. モバイル回線品質情報のsyslog記録機能
- 2.9.16. 状態表示
- 2.9.17. QoS設定時の注意事項
- 2.9.18. syslog
- 2.9.19. SNMP
- 2.9.20. 注意事項
- 2.9.21. トラブルシューティング
- 2.9.22. Q and A
- 2.9.23. 付録
- 2.10. IPv4の設定
- 2.11. VRF-Liteの設定
- 2.12. NAT/NAPTの設定
- 2.13. DHCPの設定
- 2.14. IPv6の設定
- 2.15. DHCPv6の設定
- 2.16. ルーティングの設定
- 2.17. DNSの設定
- 2.18. ダイナミックDNSの設定
- 2.19. NTPの設定
- 2.20. VRRPの設定
- 2.21. ネットワークモニタの設定
- 2.22. パケットフィルタの設定
- 2.23. URLフィルタリング
- 2.24. トンネルの設定
- 2.25. IKEの設定
- 2.26. IPsecの設定
- 2.27. スマートデバイス対応(L2TP LNS機能)の設定
- 2.28. IKEv2/IPsecの設定
- 2.29. ダイナミックVPNの設定
- 2.30. QoSの設定
- 2.31. スケジューラ機能の設定
- 2.32. Webコンソールの設定
- 2.33. URLオフロードの設定
- 2.34. NetMeisterの設定
- 2.35. アプリケーション解析機能の設定
- 2.36. アクセスリストの設定
- 2.37. ルートマップの設定
- 2.38. プレフィックスリストの設定
- 2.39. UFSキャッシュの設定