9. 仕様
9.1. 諸元
9.1.1. UNIVERGE IX-R2520諸元一覧
項目 |
UNIVERGE IX-R2520 |
|
---|---|---|
メインメモリ |
2Gbyte |
|
ストレージ |
2Gbyte |
|
Ethernet |
10BASE-T/100BASE-TX/
1000BASE-T
|
10ポート(うち8ポートはSW-HUB) |
USB3.0(Type-A) |
1ポート |
|
リンクレイヤ機能 |
PPP |
LCP、IPCP |
PPPoEクライアント |
8セッション/LANポート当たり |
|
その他 |
ポートミラーリング |
|
仮想化機能 |
IEEE802.1Q タグVLAN |
32VLAN/基本インタフェース当たり、8VLAN/ポートベースVLAN当たり |
ポートベースVLAN |
8VLAN |
|
VRF-Lite |
32 |
|
NGN対応 |
光ブロードバンドサービス、イーサネットサービス、VPNサービス(ベストエフォート) |
|
サポートプロトコル |
IPv4、IPv6 (Dual Stack) |
|
ブリッジ機能 |
トランスペアレントブリッジ、ブルータ、Ethernet over IP(EtherIP) |
|
ルーティング機能 |
IPv4 |
OSPFv2、BGP4、ポリシールーティング、スタティックルーティング |
IPv6 |
ポリシールーティング、スタティックルーティング |
|
拡張機能 |
IPv4 |
DHCPサーバー、DHCPクライアント、DHCPリレーエージェント、プロキシDNS、
NAT/NAPT、SNTPサーバー/クライアント、プロキシARP、TCP MSS調整、
URLオフロード
|
IPv6 |
プロキシDNS、SNTPサーバー/クライアント、TCP MSS調整、DHCPv6 PDクライアント |
|
トンネリング機能 |
IPv4 over IPv4、IPv4 over IPv6、GRE、L2TP(LNS) over IPsec(IPv4)、MAP-E、
IPv6標準プロビジョニング方式(DS-Lite, IPIP)
|
|
QoS機能 |
IPv4/IPv6 |
ToS制御(IPv4ヘッダ)、Traffic Class制御(IPv6ヘッダ)、CoS制御(IEEE802.1p)、
送信優先制御(PQ、CBQ、LLQ)、帯域制御(Traffic Shaping)、ダイナミックQoS
|
FireWall機能 |
IPv4/IPv6 |
MACフレームフィルタリング、
IPパケットフィルタリング(静的フィルター/動的フィルター)、URLフィルタリング
|
IPsec/IKE |
IPv4/IPv6 |
IPsec(ESP)、IKE(メインモード、アグレッシブモード)、IKEv2、
IPsec NATトラバーサル(IETFドラフト、RFCの両方式に準拠)、ダイナミックVPN
|
暗号アルゴリズム |
AES-CBC(128/192/256bit)、AES-GCM(128/256bit) [1] 、3DES(非推奨) |
|
認証アルゴリズム |
SHA-2(256/384/512bit)、SHA-1(非推奨) |
|
冗長構成 |
IPv4 |
VRRPv2、ネットワークモニター、リンクアグリゲーション(SW-HUBポートのみ) |
IPv6 |
VRRPv3、ネットワークモニター、リンクアグリゲーション(SW-HUBポートのみ) |
|
SNMPエージェント |
IPv4/IPv6 |
SNMPv1、SNMPv2c、SNMPv3 |
標準MIB |
system MIB (RFC3418, 一部実装)、ifMIB (RFC2863, 一部実装)、
ipMIB (RFC4293, 一部実装)、ipForward MIB (RFC4292, 一部実装)
|
|
プライベートMIB |
温度/電圧、CPU/メモリ使用率MIB、Tunnel/IPsec MIB、他 |
|
保守管理機能 |
IPv4/IPv6 |
Telnetサーバー、SSHサーバー、SCPクライアント、HTTP/HTTPSサーバー、
HTTP/HTTPSクライアント、syslog、NetMeister(マルチベンダー管理)
|
Webコンソール |
かんたん設定、詳細設定、保守管理 |
|
その他 |
プログラムファイル2面管理、スケジューラー、USBメモリ |
|
LED |
PWR、ST1、ST2、VPN、PPP、BAK、ZTP |
|
スイッチ |
電源スイッチ、ZTPスイッチ、INITスイッチ |
|
盗難防止 |
セキュリティスロット(盗難防止用鍵取り付け穴) |
|
環境条件 |
温度: 0℃~45℃、湿度: 90%以下(非結露) |
|
電源 |
AC90~110V、50/60Hz±5% |
|
消費電力 |
42VA(23W)以下(USB無効時24VA(12W)以下) |
|
発熱量 |
82.8kJ/h=19.8kcal/h以下(USB無効時43.2kJ/h=10.3kcal/h以下) |
|
騒音 |
0dB(ファンレス) |
|
外形寸法(W x D x H)(mm) |
210 x 117.6 x 43(ゴム足含む) |
|
重量 |
1.1kg以下 |
|
EMC規格 |
VCCI Class A |
|
適合認定番号 |
D24-0102001 |
|
添付品 |
スタートアップガイド |
1部 |
コンソールケーブル |
1本 |
|
電源ユニット |
本体内蔵 |
|
電源ケーブル |
1本 |
|
LANケーブル |
1本 |
|
19インチラックマウントキット |
- |
|
ゴム足 |
本体に付属 |
|
保証書 |
1部 |
9.1.2. UNIVERGE IX-R2530諸元一覧
項目 |
UNIVERGE IX-R2530 |
|
---|---|---|
メインメモリ |
4Gbyte |
|
ストレージ |
2Gbyte |
|
Ethernet |
100BASE-TX/1000BASE-T/
2.5GBASE-T/
5GBASE-T/10GBASE-T
|
2ポート |
10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T |
4ポート(SW-HUB) |
|
USB3.0(Type-A) |
1ポート |
|
コンソール |
1ポート |
|
リンクレイヤ機能 |
PPP |
LCP、IPCP |
PPPoEクライアント |
8セッション/LANポート当たり |
|
その他 |
ポートミラーリング |
|
仮想化機能 |
IEEE802.1Q タグVLAN |
32VLAN/基本インタフェース当たり、8VLAN/ポートベースVLAN当たり |
ポートベースVLAN |
4VLAN |
|
VRF-Lite |
32 |
|
NGN対応 |
光ブロードバンドサービス、イーサネットサービス、VPNサービス(ベストエフォート) |
|
サポートプロトコル |
IPv4、IPv6 (Dual Stack) |
|
ブリッジ機能 |
トランスペアレントブリッジ、ブルータ、Ethernet over IP(EtherIP) |
|
ルーティング機能 |
IPv4 |
OSPFv2、BGP4、ポリシールーティング、スタティックルーティング |
IPv6 |
ポリシールーティング、スタティックルーティング |
|
拡張機能 |
IPv4 |
DHCPサーバー、DHCPクライアント、DHCPリレーエージェント、プロキシDNS、
NAT/NAPT、SNTPサーバー/クライアント、プロキシARP、TCP MSS調整、
URLオフロード
|
IPv6 |
プロキシDNS、SNTPサーバー/クライアント、TCP MSS調整、DHCPv6 PDクライアント |
|
トンネリング機能 |
IPv4 over IPv4、IPv4 over IPv6、GRE、L2TP(LNS) over IPsec(IPv4)、MAP-E、
IPv6標準プロビジョニング方式(DS-Lite, IPIP)
|
|
QoS機能 |
IPv4/IPv6 |
ToS制御(IPv4ヘッダ)、Traffic Class制御(IPv6ヘッダ)、CoS制御(IEEE802.1p)、
送信優先制御(PQ、CBQ、LLQ)、帯域制御(Traffic Shaping)、ダイナミックQoS
|
FireWall機能 |
IPv4/IPv6 |
MACフレームフィルタリング、
IPパケットフィルタリング(静的フィルター/動的フィルター)、URLフィルタリング
|
IPsec/IKE |
IPv4/IPv6 |
IPsec(ESP)、IKE(メインモード、アグレッシブモード)、IKEv2、
IPsec NATトラバーサル(IETFドラフト、RFCの両方式に準拠)、ダイナミックVPN
|
暗号アルゴリズム |
AES-CBC(128/192/256bit)、AES-GCM(128/256bit) [2] 、3DES(非推奨) |
|
認証アルゴリズム |
SHA-2(256/384/512bit)、SHA-1(非推奨) |
|
冗長構成 |
IPv4 |
VRRPv2、ネットワークモニター、リンクアグリゲーション(SW-HUBポートのみ) |
IPv6 |
VRRPv3、ネットワークモニター、リンクアグリゲーション(SW-HUBポートのみ) |
|
SNMPエージェント |
IPv4/IPv6 |
SNMPv1、SNMPv2c、SNMPv3 |
標準MIB |
system MIB (RFC3418, 一部実装)、ifMIB (RFC2863, 一部実装)、
ipMIB (RFC4293, 一部実装)、ipForward MIB (RFC4292, 一部実装)
|
|
プライベートMIB |
温度/電圧/ファンMIB、CPU/メモリ使用率MIB、Tunnel/IPsec MIB、他 |
|
保守管理機能 |
IPv4/IPv6 |
Telnetサーバー、SSHサーバー、SCPクライアント、HTTP/HTTPSサーバー、
HTTP/HTTPSクライアント、syslog、NetMeister(マルチベンダー管理)
|
Webコンソール |
かんたん設定、詳細設定、保守管理 |
|
その他 |
プログラムファイル2面管理、スケジューラー、USBメモリ |
|
LED |
PWR、ST1、ST2、VPN、PPP、BAK、ZTP |
|
スイッチ |
電源スイッチ、ZTPスイッチ、INITスイッチ |
|
盗難防止 |
セキュリティスロット(盗難防止用鍵取り付け穴) |
|
環境条件 |
温度: 0℃~50℃、湿度: 90%以下(非結露) |
|
電源 |
AC90~110V、50/60Hz±5% |
|
消費電力 |
55VA(30W)以下(USB無効時40VA(21W)以下) |
|
発熱量 |
108kJ/h=25.8kcal/h以下(USB無効時75.6kJ/h=18.1kcal/h以下) |
|
騒音 |
35dB(高温時45dB以下) |
|
外形寸法(W x D x H)(mm) |
210 x 297 x 43.8(ゴム足含む) |
|
重量 |
2.0kg以下 |
|
EMC規格 |
VCCI Class A |
|
適合認定番号 |
D24-0022001
L24-0005
|
|
添付品 |
スタートアップガイド |
1部 |
コンソールケーブル |
1本 |
|
電源ユニット |
本体内蔵 |
|
電源ケーブル |
1本 |
|
LANケーブル |
- |
|
19インチラックマウントキット |
- |
|
ゴム足 |
本体に付属 |
|
保証書 |
1部 |
AES-GCMは、IKEv2のみ対応しています
9.2. 外形寸法
9.2.1. UNIVERGE IX-R2520外形寸法

9.2.2. UNIVERGE IX-R2530外形寸法

9.3. コネクタ仕様
9.3.1. コンソールポート


9.3.2. コンソールケーブル
添付コンソールケーブルのRJ-45およびDsub9ピンの両端コネクタ間結線は以下となっています。



9.3.3. 100BASE-TX/1000BASE-T/2.5GBASE-T/5GBASE-T/10GBASE-Tポート
インタフェースコネクタは、8ピンモジュラコネクタ(RJ-45)にて提供します。
対象機種:IX-R2530(GE0、GE1ポート)


メモ
100BASE-TX/1000BASE-T/2.5GBASE-T/5GBASE-T/10GBASE-Tポートを、100BASE-TXで利用する場合は以下をご参照ください。

9.3.4. 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-Tポート
インタフェースコネクタは、8ピンモジュラコネクタ(RJ-45)にて提供します。
対象機種:IX-R2520/IX-R2530(HUBポート)


メモ
1000BASE-Tポートを、10BASE-T/100BASE-TXで利用する場合は以下をご参照ください。

9.3.5. USBポート
インタフェースコネクタは、USB Aソケットにて提供します。
対象機種:IX-R2520/IX-R2530

