6. かんたん設定

本章では、「かんたん設定」について説明します。
かんたん設定では、かんたん設定では、ウィザードにしたがってパラメーターを入力/選択することで、インターネット接続やクラウド接続などのネットワークを構築することができます。
※IX-VシリーズをOracle Cloud Infrastructure(OCI)のクラウド環境で使用する場合、「かんたん設定」は未対応です。

注意

かんたん設定を行う前にすでにWAN側を設定している場合、かんたん設定を行えないことがあります。
すでにWAN側の設定がある場合は、あらかじめ{8.4. 設定の初期化}を実施してください。

メモ

設定を変更したときは、設定の保存を実行してください。

6.1. インターネット接続

フレッツ光などの有線回線を使用して、インターネットに接続する設定を行います。

../_images/6.1-1.png

<設定手順>

  • 接続種別の選択

  • パスワードの設定

  • インターネット接続の設定

  • 設定の確認と反映

  • 終了

  1. ログイン後のメニューエリアから[かんたん設定]をクリックします。

../_images/6.1-2.png

メモ

トップページのリンクをクリックすることで、接続種別の各ページに移動することも可能です。

  1. 接続種別の選択で[インターネット接続]にチェックを入れ、[次へ]ボタンをクリックします。

../_images/6.1-3.png

メモ

接続種別を変更する場合には、設定の初期化が必要となります。

  1. 管理者パスワードを変更する場合は、[パスワードを変更する]を選択し、パスワードを設定した後[次へ]ボタンをクリックします。

../_images/6.1-4.png

メモ

管理者パスワードを変更する必要がない場合は、そのまま[次へ]ボタンをクリックします。

メモ

接続種別の選択に戻る場合は、[戻る]ボタンをクリックしてください。

インターネット接続

番号

項目

内容

1

ユーザー名

本装置にログインするときのユーザー名です。

2

パスワード

本装置にログインするときのパスワードです。

  • 半角英数字で1~80文字まで入力できます。

  • 大文字、小文字は区別されます。

注意

  • パスワードの入力文字は表示されません。
    ●●●のように伏せ文字で表示されます。
  • パスワードは第三者に推測されづらい文字列を入力してください。

  1. [インターネット接続の設定]の各項目を設定し、[次へ]ボタンをクリックします。

メモ

パスワードの設定に戻る場合は、[戻る]ボタンをクリックしてください。

<PPPoE接続の場合(フレッツ光回線利用の場合)>

../_images/6.1-5.png
PPPoE接続の場合(フレッツ光回線利用の場合)

番号

項目

内容

1

接続形態

[PPPoE接続(フレッツ光回線利用の場合)]を選択します。

2

ユーザー名

プロバイダーから通知されているユーザー名を設定します。
(フレッツの場合、通常はユーザー名には@を含んでいます。)
  • 半角英数字で1~59文字まで入力できます。

3

パスワード

プロバイダから通知されているパスワードを設定します。

  • 半角英数字で1~79文字まで入力できます。

  • 大文字、小文字も区別されます。

4

WAN側IPアドレス

PPPoE接続のWAN側IPアドレスを設定します。

  • プロバイダーから固定のWAN側IPアドレスが与えられていないときは[自動取得]を、固定IPアドレスが与えられているときは[手動設定]を選択します。

  • [手動設定]を選択したときは、プロバイダーから与えられたIPアドレスを入力し、サブネットマスクをプルダウンメニューから選択します。

注意

  • 他のインタフェースに設定されているIPアドレスを使用することはできません。

  • [自動取得]を選択した場合、IPアドレスを入力することはできません。

5

DNSアドレス

PPPoE接続のDNSサーバーのIPアドレスを設定します。

  • プロバイダーからDNSサーバーのIPアドレスが与えられていないときは[自動取得]を、与えられているとき、または独自に指定するときは[手動設定]を選択します。

  • [手動設定]を選択したときは、プロバイダーから与えられたプライマリーDNSサーバーのIPアドレスを上段に、
    セカンダリーDNSサーバーのIPアドレスを下段に入力します。セカンダリーは省略可能です。

6

セキュリティ強度

通信セキュリティの強度を設定します。

  • 外部からの不要なパケットをNAPTにより廃棄する場合は[レベル1]を選択します。

  • 外部からの不要なパケットをNAPTにより廃棄し、さらに内部からの不要な通信も制限する場合は、[レベル2]を選択します。
    [レベル2]を選択したときは、送信時に以下に該当する通信を廃棄します。

宛先IPアドレス

0.0.0.0/8

127.0.0.0/8

169.254.0.0/16

224.0.0.0/4

宛先ポート番号

135

137

138

139

445

送信元ポート番号

135

137

138

139

445

7

LAN側IPアドレス

LAN側IPアドレスを設定します。
IPアドレスを変更する場合、現在の接続は切断されます。
新しいIPアドレスに接続しなおしてください。

<IP接続の場合(ケーブルテレビ回線利用の場合)>

../_images/6.1-6.png
IP接続の場合(ケーブルテレビ回線利用の場合)

番号

項目

内容

1

接続形態

[IP接続 (ケーブルテレビ回線利用の場合)]を選択します。

2

WAN側IPアドレス

IP接続のWAN側IPアドレスを設定します。

  • プロバイダーから固定のWAN側IPアドレスが与えられていないときは[自動取得]を、固定IPアドレスが与えられているときは[手動設定]を選択します。

  • [手動設定]を選択したときは、プロバイダーから与えられたIPアドレスを入力し、サブネットマスクをプルダウンメニューから選択します。

注意

  • 他のインタフェースに設定されているIPアドレスを使用することはできません。

  • [自動取得]を選択した場合、IPアドレスを入力することはできません。

3

DNSアドレス

IP接続のDNSサーバーのIPアドレスを設定します。

  • プロバイダーからDNSサーバーのIPアドレスが与えられていないときは[自動取得]を、与えられているとき、または独自に指定するときは[手動設定]を選択します。

  • [手動設定]を選択したときは、プロバイダーから与えられたプライマリーDNSサーバのIPアドレスを上段に、セカンダリーDNSサーバーのIPアドレスを下段に入力します。
    セカンダリーは省略可能です。

4

セキュリティ強度

通信セキュリティの強度を設定します。

  • 外部からの不要なパケットをNAPTにより廃棄する場合は[レベル1]を選択します。

  • 外部からの不要なパケットをNAPTにより廃棄し、さらに内部からの不要な通信を制限する場合は、[レベル2]を選択します。 | [レベル2]を選択したときは、送信時に以下に該当する通信を廃棄します。

宛先IPアドレス

0.0.0.0/8

127.0.0.0/8

169.254.0.0/16

224.0.0.0/4

宛先ポート番号

135

137

138

139

445

送信元ポート番号

135

137

138

139

445

5

LAN側IPアドレス

LAN側IPアドレスを設定します。
IPアドレスを変更する場合、現在の接続は切断されます。
新しいIPアドレスに接続しなおしてください。
  1. [NetMeisterの設定]の項目を設定し、[設定の確認]ボタンをクリックします。

../_images/6.1-7.png

メモ

インターネット接続の設定に戻る場合は、[戻る]ボタンをクリックしてください。

NetMeisterの設定

番号

項目

内容

1

NetMeister

NetMeisterの[有効]/[無効]を設定します。
[有効]に設定すると、アカウント名などを設定します。

<[有効]を選択した場合>

各項目を設定し、[反映]ボタンをクリックします。

../_images/6.1-8.png
NetMeisterの設定

番号

項目

内容

1

NetMeister

NetMeisterの[有効]/[無効]を設定します。
[無効]に設定すると、アカウント名などの設定項目が隠れます。

2

アカウント名

NetMeisterの登録ページで申請したグループIDを設定します。

  • 半角英数字または-(ハイフン)で2~63文字まで入力できます。

3

パスワード

NetMeisterの登録ページで申請したグループパスワードを設定します。

  • 半角英数字、_(アンダーバー)または-(ハイフン)で8~31文字まで入力できます。

  • 大文字、小文字は区別されます。

注意

  • パスワードの入力文字は表示されません。
    ●●●のように伏せ文字で表示されます。
  • パスワードは第三者に推測されづらい文字列を入力してください。

4

ホスト名(装置名)

NetMeisterに通知するホスト名を変更する必要がある場合は、ここで設定します。

  • 半角英数字または-(ハイフン)で2~63文字まで入力できます。

  • 大文字は小文字に変換してNetMeisterに通知されます。

注意

  • ホスト名の先頭と末尾に-(ハイフン)は使用できません。

メモ

  • NetMeisterで受け付けられない文字を装置名に指定している場合などに利用します。

5

拠点ID

NetMeisterに通知する拠点IDを変更する必要がある場合は、ここで設定します。

  • 半角英数字または-(ハイフン)で2~31文字まで入力できます。

  • 大文字は小文字に変換してNetMeisterに通知されます。

注意

  • 拠点IDの先頭と末尾に-(ハイフン)は使用できません。

メモ

  • 拠点IDを省略した場合は、装置名がNetMeisterに通知されます。

  1. 入力した項目が正しいことを確認し、[反映]ボタンをクリックします。

../_images/6.1-9.png

メモ

NetMeisterの設定に戻る場合は、[戻る]ボタンをクリックしてください。

  1. 「設定内容を変更しました。」のメッセージが表示されることを確認し、[トップページへ]ボタンを押します。

../_images/6.1-10.png
  1. トップページでWAN情報の接続状態を確認します。

メモ

[更新]ボタンをクリックすると、情報を更新することができます。

  1. メニューエリア、またはメッセージエリアから[設定の保存]をクリックします。

../_images/6.1-11.png
  1. [保存実行]ボタンをクリックします。

../_images/6.1-12.png
  1. 「設定を保存しました。」のメッセージを確認します。

../_images/5.4-3.png

6.2. IPv6 IPoE接続

フレッツ光などで各プロバイダーが提供するIPv6 IPoEサービスを使用して、インターネットに接続する設定を行います。

../_images/6.2-1.png

<設定手順>

  • 接続種別の選択

  • パスワードの設定

  • IPv6 IPoE接続の設定

  • 設定の確認と反映

  • 終了

  1. ログイン後のトップページから[かんたん設定]をクリックします。

../_images/6.2-2.png

メモ

トップページのリンクをクリックすることで、接続種別の各ページに移動することも可能です。

  1. 接続種別の選択で[IPv6 IPoE接続]にチェックを入れ、[次へ]ボタンをクリックします。

../_images/6.2-3.png

メモ

接続種別を変更する場合には、設定の初期化が必要となります。

  1. 管理者パスワードを変更する場合は、[パスワードを変更する]を選択し、パスワードを設定した後、[次へ]ボタンをクリックします。

../_images/6.1-4.png

メモ

管理者パスワードを変更する必要がない場合は、そのまま[次へ]ボタンをクリックします。

メモ

接続種別の選択に戻る場合は、[戻る]ボタンをクリックしてください。

IPv6 IPoE接続

番号

項目

内容

1

ユーザー名

本装置にログインするときのユーザー名です。

2

パスワード

本装置にログインするときのパスワードです。

  • 半角英数字1~80文字で入力します。

  • 大文字、小文字は区別されます。

注意

  • パスワードの入力文字は表示されません。
    ●●●のように伏せ文字で表示されます。
  • パスワードは第三者に推測されづらい文字列を入力してください。

  1. [プロバイダの設定]の各項目を設定し、[次へ]ボタンをクリックします。

../_images/6.2-4.png

メモ

パスワードの設定に戻る場合は、[戻る]ボタンをクリックしてください。

プロバイダーの設定

番号

項目

内容

1

プロバイダー

プロバイダーサービス名を選択します。

2

割り当て方式

プロバイダーと契約したグローバルアドレスの割り当て方式を選択します。

  1. [インターネット接続の設定]の項目を設定し、[設定の確認]ボタンをクリックします。

メモ

プロバイダーの設定に戻る場合は、[戻る]ボタンをクリックしてください。

../_images/6.2-5.png
インターネット接続の設定

番号

項目

内容

1

インターネット接続

[IPv4接続+IPv6接続]または[IPv4接続]を選択します。

  • IPv4接続+IPv6接続の場合、IPv4とIPv6の両方を利用してインターネット接続します。

  • IPv4接続の場合、IPv4のみを利用してインターネット接続します。

2

セキュリティ強度

外部からの不要なパケットの廃棄と内部ネットワークからの不要な通信を制限します。

注意

  • 外部からの不要なパケットの廃棄は停止できません。

3

LAN側IPアドレス

LAN側IPアドレスを設定します。
IPアドレスを変更する場合、現在の接続は切断されます。
新しいIPアドレスに接続しなおしてください。
  1. 入力した項目が正しいことを確認し、[反映]ボタンをクリックします。

../_images/6.2-6.png

メモ

インターネット接続の設定に戻る場合は、[戻る]ボタンをクリックしてください。

  1. 「設定内容を変更しました。」のメッセージが表示されることを確認し、[トップページへ]ボタンをクリックします。

../_images/6.2-7.png
  1. トップページでWAN情報の接続状態を確認します。

メモ

[更新]ボタンをクリックすると、情報を更新することが可能です。

  1. メニューエリア、または、メッセージエリアから[設定の保存]をクリックします。

../_images/6.2-8.png
  1. [保存実行]ボタンをクリックします。

../_images/6.1-12.png
  1. 「設定を保存しました。」のメッセージを確認します。

../_images/5.4-3.png

6.3. クラウド接続

インターネットVPNや専用線を使用したクラウド接続の設定を行います。

../_images/6.3-1.png

<設定手順>

  • 接続種別の選択

  • パスワードの設定

  • クラウドの設定

  • インターネット接続の設定

  • 設定の確認と反映

  • 終了

  1. ログイン後のメニューエリアから[かんたん設定]をクリックします。

../_images/6.3-2.png

メモ

トップページのリンクをクリックすることで、接続種別の各ページに移動することもできます。

  1. 接続種別の選択で[クラウド接続]にチェックを入れ、[次へ]ボタンをクリックします。

../_images/6.3-3.png

メモ

接続種別を変更する場合には、設定の初期化が必要となります。

  1. 管理者パスワードを変更する場合は、[パスワードを変更する]を選択し、パスワードを設定した後、[次へ]ボタンをクリックします。

../_images/6.1-4.png

メモ

管理者パスワードを変更する必要がない場合は、そのまま[次へ]ボタンをクリックします。

メモ

接続種別の選択に戻る場合は、[戻る]ボタンをクリックしてください。

パスワードを変更する

番号

項目

内容

1

ユーザー名

本装置にログインするときのユーザー名です。

2

パスワード

本装置にログインするときのパスワードです。

  • 半角英数字1~80文字で入力します。

  • 大文字、小文字は区別されます。

注意

  • パスワードの入力文字は表示されません。
    ●●●のように伏せ文字で表示されます。
  • パスワードは第三者に推測されづらい文字列を入力してください。

  1. [クラウドの設定]の各項目を設定し、[設定の確認]ボタンをクリックします。

メモ

パスワードの設定に戻る場合は、[戻る]ボタンをクリックしてください。

<AWS(Amazon Web Services)にインターネットVPNで接続する場合>

../_images/6.3-5.png
クラウドの設定

番号

項目

内容

1

サービス種別

[AWS (Amazon Web Services)]を選択します。

2

接続形態

[インターネットVPN]を選択します。

3

IPsec Tunnel#1
接続先(クラウド)
WAN側IPアドレス

IPsec Tunnel#1のOutside IP Addresses:のVirtual Private Gatewayを入力します。

4

IPsec Tunnel#1
接続先(クラウド)
VPNアドレス

IPsec Tunnel#1のInside IP Addresses:のVirtual Private Gatewayを入力します。

5

IPsec Tunnel#1
接続先(クラウド)
AS番号
IPsec Tunnel#1のBGP Configuration Options:のVirtual Private Gateway ASN(1~65535)を入力します。
初期値は10124です。

6

IPsec Tunnel#1
接続元(IX-R)
VPNアドレス

IPsec Tunnel#1のInside IP Addresses:のCustomer Gatewayを入力します。

7

IPsec Tunnel#1
接続元(IX-R)
AS番号
IPsec Tunnel#1のBGP Configuration Options:のCustomer Gateway ASN(1~65535)を入力します。
初期値は65000です。

8

IPsec Tunnel#2
接続先(クラウド)
WAN側IPアドレス

IPsec Tunnel#2のOutside IP Addresses:のVirtual Private Gatewayを入力します。

メモ

複数VPNを使用しない場合は、本設定は不要です。

9

IPsec Tunnel#2
接続先(クラウド)
VPNアドレス

IPsec Tunnel#2のInside IP Addresses:のVirtual Private Gatewayを入力します。

メモ

複数VPNを使用しない場合は、本設定は不要です。

10

IPsec Tunnel#2
接続先(クラウド)
AS番号
IPsec Tunnel#2のBGP Configuration Options:のVirtual Private Gateway ASN(1~65535)を入力します。
初期値は10124です。

メモ

複数VPNを使用しない場合は、本設定は不要です。

11

IPsec Tunnel#2
接続元(IX-R)
VPNアドレス

IPsec Tunnel#2のInside IP Addresses:のCustomer Gatewayを入力します。

メモ

複数VPNを使用しない場合は、本設定は不要です。

12

IPsec Tunnel#1
IKE 事前共有鍵

IPsec Tunnel#1のConfigure the IKE SA as followsのPre-Shared Keyを入力します。

  • 半角英数字で1~128文字まで入力できます。

  • 事前共有鍵以外の設定は、自動で以下のパラメーターが選択されます。

IKE (フェーズ1)

バージョン

IKEv1

暗号化/認証方式

AES128/SHA-1

DHグループ

2 (1024-bit)

ライフタイム

28800秒

IPsec (フェーズ2)

暗号化/認証方式

AES128/SHA-1

DHグループ

2 (1024-bit)

ライフタイム

3600秒

13

IPsec Tunnel#2
IKE 事前共有鍵

IPsec Tunnel#2のConfigure the IKE SA as followsのPre-Shared Keyを入力します。

  • 半角英数字で1~128文字まで入力できます。

  • 事前共有鍵以外の設定は、自動で以下のパラメーターが選択されます。

IKE (フェーズ1)

バージョン

IKEv1

暗号化/認証方式

AES128/SHA-1

DHグループ

2 (1024-bit)

ライフタイム

28800秒

IPsec (フェーズ2)

暗号化/認証方式

AES128/SHA-1

DHグループ

2 (1024-bit)

ライフタイム

3600秒

メモ

複数VPNを使用しない場合は、本設定は不要です。

<Microsoft Azureに接続する場合>

../_images/6.3-6.png
Microsoft Azureに接続する場合

番号

項目

内容

1

サービス種別

[Microsoft Azure]を選択します。

2

接続形態

[インターネットVPN]を選択します。

3

接続先(クラウド)
WAN側IPアドレス

接続先のIP アドレスを入力します。

4

接続先(クラウド)
LAN側ネットワーク

接続先のLAN側のネットワークアドレスを入力します。

  • ネットワークアドレスを入力し、サブネットマスクをプルダウンメニューから選択します。

5

IKE 事前共有鍵

接続先と共通のパスワードを設定します。

  • 半角英数字で1~128文字まで入力できます。

  • 事前共有鍵以外の設定は、自動で以下のパラメーターが選択されます。

IKE (フェーズ1)

バージョン

IKEv1

暗号化/認証方式

AES128/SHA-1

DHグループ

2 (1024-bit)

ライフタイム

28800秒

IPsec (フェーズ2)

暗号化/認証方式

AES128/SHA-1

DHグループ

なし

ライフタイム

3600秒

<NEC Cloud IaaSに接続する場合>

../_images/6.3-7.png
NEC Cloud IaaSに接続する場合

番号

項目

内容

1

サービス種別

[NEC Cloud IaaS]を選択します。

2

接続形態

[インターネットVPN]を選択します。

3

接続先(クラウド)
WAN側IPアドレス

接続先のIP アドレスを入力します。

4

接続先(クラウド)
LAN側ネットワーク

接続先のLAN側のネットワークアドレスを入力します。

  • ネットワークアドレスを入力し、サブネットマスクをプルダウンメニューから選択します。

5

IKE 事前共有鍵

接続先と共通のパスワードを設定します。

  • 半角英数字で1~128文字まで入力できます。

  • 事前共有鍵以外の設定は、自動で以下のパラメーターが選択されます。

IKE (フェーズ1)

バージョン

IKEv1

暗号化/認証方式

AES128/SHA-1

DHグループ

2 (1024-bit)

ライフタイム

28800秒

IPsec (フェーズ2)

暗号化/認証方式

AES128/SHA-1

DHグループ

2 (1024-bit)

ライフタイム

3600秒

  1. [インターネット接続の設定]の各項目を設定し、[設定の確認]ボタンをクリックします。

メモ

クラウドの設定に戻る場合は、[戻る]ボタンをクリックしてください。

<PPPoE接続の場合(フレッツ光回線利用の場合)>

../_images/6.3-8.png
PPPoE接続の場合(フレッツ光回線利用の場合)

番号

項目

内容

1

接続形態

「PPPoE 接続(フレッツ光回線利用の場合)」を選択します。

2

ユーザー名

プロバイダーから通知されているユーザー名を設定します。
(フレッツの場合、通常はユーザー名には@を含んでいます)
  • 半角英数字で1~59文字まで入力できます。

3

パスワード

プロバイダーから通知されているパスワードを設定します。

  • 半角英数字で1~79文字まで入力できます。

  • 大文字、小文字も区別されます。

4

WAN側IPアドレス

PPPoE接続のWAN側IPアドレスを設定します。

  • プロバイダーからWAN側IPアドレスが与えられていないときは[自動取得]を、固定IPアドレスが与えられているときは[手動設定]を選択します。

  • ネットワークアドレスを入力し、サブネットマスクをプルダウンメニューから選択します。

  • [手動設定]を選択したときはプロバイダーから与えられたIPアドレスを入力し、サブネットマスクをプルダウンメニューから選択します。

注意

他のインタフェースに設定されているIPアドレスを使用することはできません。
[自動取得]を選択した場合、IPアドレスを入力することはできません。

5

DNSアドレス

PPPoE接続のDNSサーバーのアドレスを設定します。

  • プロバイダーからDNSサーバーのアドレスが与えられていないときは[自動取得]を、与えられているとき、または独自に指定するときは[手動設定]を選択します。

  • [手動設定]を選択したときは、プロバイダーから与えられたプライマリーDNSサーバーのIPアドレスを上段に、セカンダリーDNSサーバーのIPアドレスを下段に入力します。 | セカンダリーは省略できます。

注意

[自動取得]を選択した場合、DNSアドレスを入力することはできません。

<IP接続の場合(ケーブルテレビ回線利用の場合)>

../_images/6.3-9.png
IP接続の場合(ケーブルテレビ回線利用の場合)

番号

項目

内容

1

接続形態

[IP接続 (ケーブルテレビ回線利用の場合)]を選択します。

2

WAN側IPアドレス

IP接続のWAN側IPアドレスを設定します。

  • プロバイダーからWAN側IPアドレスが与えられていないときは[自動取得]を、固定IPアドレスが与えられているときは[手動設定]を選択します。

  • [手動設定]を選択したときは、プロバイダーから与えられたIPアドレスを入力し、サブネットマスクをプルダウンメニューから選択します。

注意

  • 他のインタフェースに設定されているIPアドレスを使用することはできません。

  • [自動取得]を選択した場合、IPアドレスを入力することはできません。

3

DNSアドレス

IP接続のDNSサーバーのアドレスを設定します。

  • プロバイダーからDNSサーバーのアドレスが与えられていないときは[自動取得]を、与えられているとき、または独自に指定するときは[手動設定]を選択します。

  • [手動設定]を選択したときは、プロバイダーから与えられたプライマリーDNSサーバーのIPアドレスを上段に、セカンダリーDNSサーバーのIPアドレスを下段に入力します。
    セカンダリーは省略できます。

注意

  • [自動取得]を選択した場合、DNSアドレスを入力することはできません。

  1. 入力した項目が正しいことを確認し、[反映]ボタンをクリックします。

../_images/6.3-10.png

メモ

インターネット接続の設定に戻る場合は、[戻る]ボタンをクリックしてください。

  1. 入力した項目が正しいことを確認し、[反映]ボタンをクリックします。

../_images/6.3-11.png
  1. トップページでWAN情報の接続状態を確認します。

メモ

[更新]ボタンをクリックすると、情報を更新することができます。

  1. メニューエリア、またはメッセージエリアから[設定の保存]をクリックします。

../_images/6.3-12.png
  1. VPN情報は、接続名にマウスカーソルを近づけることで詳細情報を確認することができます。
    また、接続名をわかりやすいように変更することができます。
../_images/6.3-13.png ../_images/6.3-14.png
接続名の変更

番号

項目

内容

1

接続名

接続名を設定します。

  • 半角英数字1~79文字まで入力できます。

  1. [保存実行]ボタンをクリックします。

../_images/6.1-12.png
  1. 「設定を保存しました。」のメッセージを確認します。

../_images/5.4-3.png