3. インターネット設定

3.1. PPPoE接続(固定IPアドレス)によるインターネット接続

PPPoE接続による固定IPアドレス契約のインターネット接続設定例です。
PPPoEの設定は、サブインタフェース(GE0の場合、GE0.1~GE0.32)に対して行います。
../_images/internet_pppoe_fixed.png

3.1.1. 設定

3.1.1.1. 本装置の設定

Router# configure
Router(config)# ip route default GigaEthernet0.1
Router(config)# proxy-dns server 10.1.1.1 priority 110
Router(config)# proxy-dns server 10.1.1.2 priority 90
Router(config)# ppp profile ppp-prof
Router(config-ppp-ppp-prof)# authentication myname user-a@example.com
Router(config-ppp-ppp-prof)# authentication password user-a@example.com password-a
Router(config-ppp-ppp-prof)# exit
Router(config)# interface GigaEthernet2.0
Router(config-GigaEthernet2.0)# ip address 192.168.0.254/24
Router(config-GigaEthernet2.0)# proxy-dns ip enable
Router(config-GigaEthernet2.0)# no shutdown
Router(config-GigaEthernet2.0)# exit
Router(config)# interface GigaEthernet0.1
Router(config-GigaEthernet0.1)# encapsulation pppoe
Router(config-GigaEthernet0.1)# ppp binding ppp-prof
Router(config-GigaEthernet0.1)# ip address 10.0.0.1/32
Router(config-GigaEthernet0.1)# ip napt enable
Router(config-GigaEthernet0.1)# no shutdown
Router(config-GigaEthernet0.1)# exit
Router(config)#

3.1.2. 解説

ip route default GigaEthernet0.1

デフォルトルートをPPPoEインタフェースに設定します。

proxy-dns server 10.1.1.1 priority 110
proxy-dns server 10.1.1.2 priority 90
interface GigaEthernet2.0
  proxy-dns ip enable
プロキシDNSの設定です。
プロキシDNSサーバーを複数設定する場合は、優先度に変化を付けて設定します。
デフォルトの優先度は100です。
プロキシDNSの有効化設定は、インタフェースに行います。
ppp profile ppp-prof
  authentication myname user-a@example.com
  authentication password user-a@example.com password-a
interface GigaEthernet0.1
  encapsulation pppoe
  ppp binding ppp-prof
PPPoE接続の設定です。
PPPプロファイルにユーザー名/パスワードを設定し、インタフェースにPPPプロファイルの関連付けを行います。
インタフェースのカプセル化種別をPPPoEに設定します。
interface GigaEthernet0.1
  ip address 10.0.0.1/32
WAN側のIPアドレス設定です。
固定IPアドレス契約のため、グローバルIPアドレスを直接設定します。
interface GigaEthernet0.1
  ip napt enable

プライベートIPアドレスをグローバルIPアドレスに変換するため、NAPTを有効化します。

3.2. PPPoE接続(動的IPアドレス)によるインターネット接続

PPPoE接続による動的IPアドレス契約のインターネット接続設定例です。
PPPoEの設定は、サブインタフェース(GE0の場合、GE0.1~GE0.32)に対して行います。
../_images/internet_pppoe_dynamic.png

3.2.1. 設定

3.2.1.1. 本装置の設定

Router# configure
Router(config)# ip route default GigaEthernet0.1
Router(config)# ppp profile ppp-prof
Router(config-ppp-ppp-prof)# authentication myname user-a@example.com
Router(config-ppp-ppp-prof)# authentication password user-a@example.com password-a
Router(config-ppp-ppp-prof)# exit
Router(config)# interface GigaEthernet2.0
Router(config-GigaEthernet2.0)# ip address 192.168.0.254/24
Router(config-GigaEthernet2.0)# proxy-dns ip enable
Router(config-GigaEthernet2.0)# no shutdown
Router(config-GigaEthernet2.0)# exit
Router(config)# interface GigaEthernet0.1
Router(config-GigaEthernet0.1)# encapsulation pppoe
Router(config-GigaEthernet0.1)# ppp binding ppp-prof
Router(config-GigaEthernet0.1)# ip address ipcp
Router(config-GigaEthernet0.1)# ip napt enable
Router(config-GigaEthernet0.1)# no shutdown
Router(config-GigaEthernet0.1)# exit
Router(config)#

3.2.2. 解説

ip route default GigaEthernet0.1

デフォルトルートをPPPoEインタフェースに設定します。

interface GigaEthernet2.0
  proxy-dns ip enable
プロキシDNSの設定です。
プロキシDNSの有効化設定は、インタフェースに行います。
ppp profile ppp-prof
  authentication myname user-a@example.com
  authentication password user-a@example.com password-a
interface GigaEthernet0.1
  encapsulation pppoe
  ppp binding ppp-prof
PPPoE接続の設定です。
PPPプロファイルにユーザー名/パスワードを設定し、インタフェースにPPPプロファイルの関連付けを行います。
インタフェースのカプセル化種別をPPPoEに設定します。
interface GigaEthernet0.1
  ip address ipcp
WAN側のIPアドレス設定です。
動的IPアドレス契約のため、IPアドレスをIPCPで設定します。
interface GigaEthernet0.1
  ip napt enable

プライベートIPアドレスをグローバルIPアドレスに変換するため、NAPTを有効化します。

3.3. IP接続(固定IPアドレス)によるインターネット接続

IP接続による固定IPアドレス契約のインターネット接続設定例です。
IP接続の設定は、基本インタフェース(GE0の場合、GE0.0)に対して行います。
../_images/internet_ip_fixed.png

3.3.1. 設定

3.3.1.1. 本装置の設定

Router# configure
Router(config)# ip route default 10.0.0.2
Router(config)# proxy-dns server 10.1.1.1 priority 110
Router(config)# proxy-dns server 10.1.1.2 priority 90
Router(config)# interface GigaEthernet0.0
Router(config-GigaEthernet0.0)# ip address 10.0.0.1/30
Router(config-GigaEthernet0.0)# ip napt enable
Router(config-GigaEthernet0.0)# no shutdown
Router(config-GigaEthernet0.0)# exit
Router(config)# interface GigaEthernet2.0
Router(config-GigaEthernet2.0)# ip address 192.168.0.254/24
Router(config-GigaEthernet2.0)# proxy-dns ip enable
Router(config-GigaEthernet2.0)# no shutdown
Router(config-GigaEthernet2.0)# exit
Router(config)#

3.3.2. 解説

ip route default 10.0.0.2

デフォルトルートを回線側のネクストホップアドレスに設定します。

proxy-dns server 10.1.1.1 priority 110
proxy-dns server 10.1.1.2 priority 90
interface GigaEthernet2.0
  proxy-dns ip enable
プロキシDNSの設定です。
プロキシDNSサーバーを複数設定する場合は、優先度に変化を付けて設定します。
デフォルトの優先度は100です。
プロキシDNSの有効化設定は、インタフェースに行います。
interface GigaEthernet0.0
  ip address 10.0.0.1/30
WAN側のIPアドレス設定です。
固定IPアドレス契約のため、IPアドレスを直接設定します。
interface GigaEthernet0.0
  ip napt enable

LAN側のIPアドレスをWAN側のIPアドレスに変換するため、NAPTを有効化します。

3.4. IP接続(動的IPアドレス)によるインターネット接続

IP接続による動的IPアドレス契約のインターネット接続設定例です。
IP接続の設定は、基本インタフェース(GE0の場合、GE0.0)に対して行います。
../_images/internet_ip_dynamic.png

3.4.1. 設定

3.4.1.1. 本装置の設定

Router# configure
Router(config)# interface GigaEthernet0.0
Router(config-GigaEthernet0.0)# ip address dhcp receive-default
Router(config-GigaEthernet0.0)# ip napt enable
Router(config-GigaEthernet0.0)# no shutdown
Router(config-GigaEthernet0.0)# exit
Router(config)# interface GigaEthernet2.0
Router(config-GigaEthernet2.0)# ip address 192.168.0.254/24
Router(config-GigaEthernet2.0)# proxy-dns ip enable
Router(config-GigaEthernet2.0)# no shutdown
Router(config-GigaEthernet2.0)# exit
Router(config)#

3.4.2. 解説

interface GigaEthernet2.0
  proxy-dns ip enable
プロキシDNSの設定です。
プロキシDNSの有効化設定は、インタフェースに行います。
interface GigaEthernet0.0
  ip address dhcp receive-default
WAN側のIPアドレス設定です。
動的IPアドレス契約のため、IPアドレスをDHCPで設定します。
デフォルトルートもDHCPサーバーから入手します。
interface GigaEthernet0.0
  ip napt enable

LAN側のIPアドレスをWAN側のIPアドレスに変換するため、NAPTを有効化します。

3.5. イコールコストマルチパスによるインターネット接続

イコールコストマルチパスで負荷分散する設定例です。

../_images/internet_ecmp.png

3.5.1. 設定

3.5.1.1. 本装置の設定

Router# configure
Router(config)# ip multipath per-flow-fix-interface
Router(config)# ip route default GigaEthernet0.1
Router(config)# ip route default GigaEthernet1.1
Router(config)# ppp profile ppp-prof1
Router(config-ppp-ppp-prof1)# authentication myname user-a@example.com
Router(config-ppp-ppp-prof1)# authentication password user-a@example.com password-a
Router(config-ppp-ppp-prof1)# exit
Router(config)# ppp profile ppp-prof2
Router(config-ppp-ppp-prof2)# authentication myname user-b@example.com
Router(config-ppp-ppp-prof2)# authentication password user-b@example.com password-b
Router(config-ppp-ppp-prof2)# exit
Router(config)# interface GigaEthernet0.1
Router(config-GigaEthernet0.1)# encapsulation pppoe
Router(config-GigaEthernet0.1)# ppp binding ppp-prof1
Router(config-GigaEthernet0.1)# ip address ipcp
Router(config-GigaEthernet0.1)# ip napt enable
Router(config-GigaEthernet0.1)# no shutdown
Router(config-GigaEthernet0.1)# exit
Router(config)# interface GigaEthernet1.1
Router(config-GigaEthernet1.1)# encapsulation pppoe
Router(config-GigaEthernet1.1)# ppp binding ppp-prof2
Router(config-GigaEthernet1.1)# ip address ipcp
Router(config-GigaEthernet1.1)# ip napt enable
Router(config-GigaEthernet1.1)# no shutdown
Router(config-GigaEthernet1.1)# exit
Router(config)#

3.5.2. 本装置の解説

ip multipath per-flow-fix-interface
マルチパスの負荷分散方式の設定です。
per-flow-fix-interface と設定することで、同一フローの通信は同じ経路を使用します。
ip route default GigaEthernet0.1
ip route default GigaEthernet1.1
ルーティングの設定です。
同じ優先度で設定することでマルチパス動作となります。

3.6. PPPoEパススルーを使用する

PPPoEパススルーの設定例です。
PPPoEは、ブリッジしてインターネット通信します。
PPPoE以外は、インターネット以外のネットワークへ通信します。
../_images/internet_passthrough.png

3.6.1. 設定

3.6.1.1. 本装置の設定

Router# configure
Router(config)# ip route default 10.0.0.254
Router(config)# bridge irb enable
Router(config)# bridge 1 bridge-only pppoe
Router(config)# interface GigaEthernet0.0
Router(config-GigaEthernet0.0)# ip address 10.0.0.1/24
Router(config-GigaEthernet0.0)# ip napt enable
Router(config-GigaEthernet0.0)# no shutdown
Router(config-GigaEthernet0.0)# exit
Router(config)# interface GigaEthernet1.0
Router(config-GigaEthernet1.0)# no ip address
Router(config-GigaEthernet1.0)# bridge-group 1
Router(config-GigaEthernet1.0)# no shutdown
Router(config-GigaEthernet1.0)# exit
Router(config)# interface GigaEthernet2.0
Router(config-GigaEthernet2.0)# ip address 192.168.0.254/24
Router(config-GigaEthernet2.0)# bridge-group 1
Router(config-GigaEthernet2.0)# no shutdown
Router(config-GigaEthernet2.0)# exit
Router(config)#

3.6.2. 本装置の解説

bridge irb enable
bridge 1 bridge-only pppoe
ブリッジ機能を有効化します。
ブリッジグループ : 1 は、PPPoEプロトコルのみをブリッジします。
interface GigaEthernet1.0
  bridge-group 1
interface GigaEthernet2.0
  bridge-group 1
ブリッジグループを設定します。
GE1.0とGE2.0間でPPPoEプロトコルのみがブリッジされます。