サービス概要¶
「NetMeister(ネットマイスター)」は、NECプラットフォームズが提供するクラウド型統合管理サービスです。
NetMeister対応のネットワーク機器をクラウド上で一元的に管理することができます。
管理イメージ¶
NetMeisterは、グループという単位で装置を管理します。
グループ内では、さらに拠点ごとに装置をグルーピングして管理できます。
ユーザー(管理者/利用者)は、複数のグループに所属できます。
動作モード¶
NetMeisterで管理できる装置には、「親機モード」「子機モード」「自立モード」の3種類の動作モードがあります。
モード | 装置 | 説明 |
---|---|---|
親機モード |
|
装置単体でNetMeisterをご利用いただけます。
子機モードの装置をNetMeisterに接続させることができます。
|
子機モード |
|
親機モードの装置と連携することで、NetMeisterをご利用いただけます。
(装置に親機モード装置のIPアドレス情報などを設定することで連携します。)
|
自立モード |
|
装置単体でNetMeisterをご利用いただけます。
子機モードの装置をNetMeisterに接続させることはできません。
|
(デバイス) | パソコンなど | 装置と同一リンク上に設置しているデバイス(パソコンなど)の情報を確認できます。 |
ヒント
- NetMeisterで管理できる装置一覧は、 対象装置一覧 を確認してください。
NetMeister Prime¶
NetMeister Prime は、 NetMeister の有償サービスです。
ライセンスをご購入いただくことで、 NetMeister の有償機能を利用できるようになります。
NetMeister Prime の詳細は NetMeister Prime を利用する をご参照ください。
用語¶
NetMeister で利用される用語を記載します。
本書を読み進める上で必要になりますため、ご一読ください。
用語 | 説明 |
---|---|
ユーザー
ユーザーアカウント
|
NetMeisterの利用者の方です。
ユーザーIDはメールアドレスを利用します。
|
グループ
グループアカウント
|
装置を管理する単位です。
管理対象の装置にグループID、グループパスワードを設定して管理します。
|
拠点 | グループ内の装置は、拠点という単位でグループ化して管理できます。
管理対象の装置に拠点IDを設定して利用します。
|
装置 | NetMeisterの管理対象の製品です。
MACアドレスと各装置で設定した装置名で管理します。
親機モードと子機モード、自立モードがあります。
|
親機
親機モード装置
|
単体でNetMeisterに登録できる装置です。
子機の接続に対応しています。
|
子機
子機モード装置
|
親機が設置されている環境でのみ、NetMeisterに登録できる装置です。
子機単体ではNetMeisterに登録できません。
|
自立モード装置 | 単体でNetMeisterに登録できる装置です。
子機の接続には対応していません。
|
デバイス | 装置配下に接続している端末(パソコンなど)を指します。 |
アラーム | 装置から通知される警告イベントです。 |
アクション | ファームウェア更新やコンフィグ取得などの装置に対する指示を指します。 |
タスク | NetMeisterからのアクションを管理する機能です。
時刻指定可能なアクションのスケジュール管理も行います。
|
ロール | 各種機能の使用許可/制限を設定した権限です。 |
ヒント
- 拠点は設定しなくても利用可能です。ただし拠点を前提とした機能は動作しません。