ダイナミック VPN

コマンド一覧

コマンド

コマンドの機能

nhrp disable-traffic-indication

トラフィック通知の無効設定

nhrp holding-time

NHRPキャッシュ情報生存時間の設定

nhrp local

LAN側ゲートウェイの設定

nhrp max-connections

DMVPN最大接続数の設定

nhrp nhs

ネクストホップサーバ(NHS)の設定

nhrp register-holding-time

登録用 NHRP キャッシュ情報生存時間の設定

nhrp shortcut-priority

DMVPNトンネルのショートカット優先度の設定

show dmvpn

DMVPN情報の表示

show nhrp cache

NHRPキャッシュ情報の表示

show nhrp interface

NHRPインタフェース情報の表示

show nhrp redirect-table

NHRPのリダイレクト情報テーブルの表示

clear dmvpn

DMVPN情報のクリア

clear nhrp redirect-table

NHRPのリダイレクト情報テーブルのクリア

トラフィック通知の無効設定

[入力形式]
nhrp disable-traffic-indication
no nhrp disable-traffic-indication
[パラメータ]

なし

[説明]
トラフィック通知の無効設定をします。
ハブ装置に設定することでスポーク間の動的トンネルの生成を抑止します。
[デフォルト値]

なし

[実行モード]

グローバルコンフィグモード

[ユーザ権限]

Administrator

[入力例]
nhrp disable-traffic-indication
no nhrp disable-traffic-indication
[ノート]

なし

NHRPキャッシュ情報生存時間の設定

[入力形式]
nhrp holding-time HOLD-TIME
no nhrp holding-time
[パラメータ]

HOLD-TIME...NHRPキャッシュ情報生存時間(秒)

  • 0 ...時間経過で削除しない

  • 範囲:600〜65535

[説明]
NHRP キャッシュ情報生存時間を設定します。
本コマンドで設定した生存時間は NHRP パケット送信時に宛先に通知します。
[デフォルト値]

7200

[実行モード]

グローバルコンフィグモード

[ユーザ権限]

Administrator

[入力例]
nhrp holding-time 1000
no nhrp holding-time
[ノート]

なし

LAN側ゲートウェイの設定

[入力形式]
nhrp local INTERFACE
no nhrp local INTERFACE
[パラメータ]

INTERFACE...LAN側ゲートウェイインタフェース名(Ethernet系、BVI、Loopback、Nullインタフェース)

[説明]

装置のLAN側へのパケットを転送する際のゲートウェイとなるインタフェースをNHRP機能に設定します。

[デフォルト値]

なし

[実行モード]

グローバルコンフィグモード

[ユーザ権限]

Administrator

[入力例]
nhrp local GigaEthernet1.0
nhrp local BVI0
nhrp local Loopback0.0
nhrp local Null0.0
no nhrp local GigaEthernet1.0
[ノート]

なし

DMVPN最大接続数の設定

[入力形式]
nhrp max-connections MAX-CONNECTIONS
no nhrp max-connections
[パラメータ]

MAX-CONNECTIONS...DMVPN最大接続数(本)

  • 範囲: 1〜最大トンネル数

    最大トンネル数

    • IX-Rシリーズ: 256

    • IX-Vシリーズ: 1024

[説明]

DMVPNのハブ側トンネルインタフェースの最大接続本数を設定します。

[デフォルト値]

最大トンネル数

[実行モード]

インタフェースコンフィグモード(Tunnelインタフェース)

[ユーザ権限]

Administrator

[入力例]
nhrp max-connections 10
no nhrp max-connections
[ノート]

DMVPNのハブ側トンネルインタフェースで設定してください。

ネクストホップサーバ(NHS)の設定

[入力形式]
nhrp nhs PROTOCOL-ADDRESS/MASKLENGTH nbma NBMA-ADDRESS [ ipv4 | ipv6 [ INTERFACE ] ]
no nhrp nhs
[パラメータ]

PROTOCOL-ADDRESS...プロトコルアドレス

  • IPv4アドレス

MASKLENGTH...マスク長

  • 範囲: 0〜32

NBMA-ADDRESS...NBMAアドレス

  • IPv4アドレス

  • IPv6アドレス

  • FQDN

INTERFACE...FQDN解決インタフェース優先設定

[説明]

NHSのプロトコルアドレスとNBMAアドレスの対応情報を設定します。

[デフォルト値]

なし

[実行モード]

インタフェースコンフィグモード(Tunnelインタフェース)

[ユーザ権限]

Administrator

[入力例]
nhrp nhs 10.0.0.1/24 nbma 172.17.0.1
nhrp nhs 10.0.0.2/24 nbma 2001:db8::2
nhrp nhs 10.0.0.1/24 nbma example.com ipv4
nhrp nhs 10.0.0.1/24 nbma example.com ipv4 GigaEthernet0.0
no nhrp nhs
[ノート]

なし

登録用 NHRP キャッシュ情報生存時間の設定

[入力形式]
nhrp register-holding-time HOLD-TIME
no nhrp register-holding-time
[パラメータ]

HOLD-TIME...キャッシュ情報生存時間(秒)

  • 範囲: 600〜65535

[説明]
登録用 NHRP キャッシュ情報生存時間を設定します。
本コマンドで設定した生存時間は NHRP パケット送信時に宛先に通知します。
[デフォルト値]

7200

[実行モード]

インタフェースコンフィグモード(Tunnelインタフェース)

[ユーザ権限]

Administrator

[入力例]
nhrp register-holding-time 1000
no nhrp register-holding-time
[ノート]

なし

DMVPNトンネルのショートカット優先度の設定

[入力形式]
nhrp shortcut-priority PRIORITY
no nhrp shortcut-priority
[パラメータ]

PRIORITY...優先度(小さい値が高優先)

  • 範囲: 1〜4294967295

[説明]
複数のDMVPNトンネル間でのショートカット優先度を指定します。
生成済みのDMVPNショートカット経路より優先度の高いDMVPNトンネル向きのBGP経路を学習した場合に、
ショートカット経路を削除して高優先DMVPNトンネルへの切り戻し動作を行います。
[デフォルト値]

4294967295

[実行モード]

インタフェースコンフィグモード(Tunnelインタフェース)

[ユーザ権限]

Administrator

[入力例]
nhrp shortcut-priority 10
no nhrp shortcut-priority
[ノート]

コマンド実行時に全ショートカット経路について必要に応じて切り戻し動作を行います。

DMVPN情報の表示

[入力形式]

show dmvpn [ interface INTERFACE [ peer TUNNEL-ADDRESS ] ] [ detail ]

[パラメータ]

INTERFACE...インタフェース名

TUNNEL-ADDRESS...対向先トンネルアドレス

detail...詳細表示

[説明]
DMVPN上の各対向先との接続状況・IKEv2情報・統計・接続状況履歴を表示します。
[デフォルト値]

なし

[実行モード]
EXECモード
グローバルコンフィグモード
インタフェースコンフィグモード
[ユーザ権限]

Administrator/Operator/Monitor

[入力例]
show dmvpn
show dmvpn detail
show dmvpn interface Tunnel0.0
show dmvpn interface Tunnel0.0 detail
show dmvpn interface Tunnel0.0 peer 10.0.0.1
[ノート]
本コマンドで表示する情報をクリアするには clear dmvpn コマンドを実行してください。

NHRPキャッシュ情報の表示

[入力形式]

show nhrp cache [ interface INTERFACE ] [ detail ]

[パラメータ]

INTERFACE...インタフェース名

detail...詳細表示

[説明]
NHRPキャッシュ情報を表示します。
[デフォルト値]

なし

[実行モード]
EXECモード
グローバルコンフィグモード
インタフェースコンフィグモード
[ユーザ権限]

Administrator/Operator/Monitor

[入力例]
show nhrp cache
show nhrp cache interface Tunnel0.0
show nhrp cache interface Tunnel0.0 detail
show nhrp cache detail
[ノート]
インタフェース指定省略時は NHRP キャッシュを管理している全インタフェースの NHRP キャッシュ情報を表示します。
detail 指定省略時は表形式で表示します。

NHRPインタフェース情報の表示

[入力形式]

show nhrp interface [ INTERFACE ]

[パラメータ]

INTERFACE...インタフェース名

[説明]
NHRPインタフェース情報を表示します。
[デフォルト値]

なし

[実行モード]
EXECモード
グローバルコンフィグモード
インタフェースコンフィグモード
[ユーザ権限]

Administrator/Operator/Monitor

[入力例]

show nhrp interface

[ノート]
インタフェース指定省略時は NHRP インタフェース情報がある全インタフェースの情報を表示します。

NHRPのリダイレクト情報テーブルの表示

[入力形式]

show nhrp redirect-table

[パラメータ]

なし

[説明]

NHRPのリダイレクト情報テーブルを表示します。

[デフォルト値]

なし

[実行モード]
EXECモード
グローバルコンフィグモード
インタフェースコンフィグモード
[ユーザ権限]

Administrator/Operator/Monitor

[入力例]

show nhrp redirect-table

[ノート]

なし

DMVPN情報のクリア

[入力形式]

clear dmvpn [ interface INTERFACE [ peer TUNNEL-ADDRESS ] ] [ [ statistics ] | [ history ] ]

[パラメータ]

INTERFACE...インタフェース名

TUNNEL-ADDRESS...対向先トンネルアドレス

statistics...統計情報のみをクリア

history...履歴情報のみをクリア

[説明]
DMVPN情報をクリアします。
[デフォルト値]

なし

[実行モード]
グローバルコンフィグモード
インタフェースコンフィグモード
[ユーザ権限]

Administrator

[入力例]
clear dmvpn
clear dmvpn statistics
clear dmvpn history
clear dmvpn interface Tunnel0.0
clear dmvpn interface Tunnel0.0 peer 10.0.0.1
clear dmvpn interface Tunnel0.0 peer 10.0.0.1 statistics
clear dmvpn interface Tunnel0.0 peer 10.0.0.1 history
[ノート]
クリア時にエントリがUP状態の場合は統計情報と履歴情報のみを削除します。

NHRPのリダイレクト情報テーブルのクリア

[入力形式]

clear nhrp redirect-table

[パラメータ]

なし

[説明]

NHRPのリダイレクト情報テーブルをクリアします。

[デフォルト値]

なし

[実行モード]

グローバルコンフィグモード

[ユーザ権限]

Administrator

[入力例]

clear nhrp redirect-table

[ノート]

なし

コマンド変更情報

Ver1.3 コマンド変更情報