口 POSポータルサイト利用規約
 
POSポータルサイト利用規約(以下「本利用規約」といいます)は、POSポータルサイトのサイト(以下、「本サイト」といいます)をご利用頂くお客様やパートナー様にご同意いただく利用条件です。
本サイトのご利用前に本利用規約を注意深くお読みください。本サイトは、NECプラットフォームズ株式会社(以下「弊社」といいます)のPOSターミナル等をご愛顧頂いておりますお客様やパートナー様が、当該機器を利用したシステム構築を効率的に進められるよう、ご支援することを目的としております。
弊社は、本サイトを通して、有益なテクニカルインフォメーションサービス(以下、本サービス)を提供すべく本サイトを運営して参ります。本サイトの積極的なご活用をお願い申し上げます。
1. 定義
本利用規約において次の用語の意味は、次の各号に定める通りとします。
1) 「利用者」とは、本利用規約に同意していただき、登録された法人のお客様またはパートナー様をいいます。
2) 「ダウンロード規約」とは本サイトからソフトウェア等をダウンロードする場合に別途ご同意いただくご使用条件を言います。
2. 本利用規約の適用範囲
2-1. 本利用規約は、弊社が運営するPOSポータルサイトにおいて、弊社が提供する本サービスの利用に関し適用されます。
3. 利用条件
3-1. 利用者は、本サービスを利用するにあたり本利用規約の内容にご了解をいただいた上で、利用条件の遵守をしていただきます。
3-2. 本サービスの利用及び本サイトからダウンロードしたソフトウェア等の選択及びその利用効果は、利用者の責任とさせていただきます。
3-3. 利用者は、本サービスを利用するにあたり、次の行為を行なわないものとします。
* 本サービスにより提供する情報及びソフトウェアを利用者の商談やプログラム開発の目的以外で利用する行為
* 本サービスにより提供する情報及びソフトウェアを第三者に頒布または送信する行為
* コンピュータのソフトウェア、ハードウェア、通信機器の機能を妨害、破壊、制限するようにデザインされたコンピュータウィルス、コンピュータコード、ファイル、プログラム等をメールなどの方法で弊社宛に送信する行為
* 第三者もしくは弊社の知的財産権等を侵害する行為、またはそれらのおそれのある行為
* 本サイトからダウンロードしたソフトウェア(オブジェクトプログラム)をリバースエンジニアリング、逆アセンブルまたは逆コンパイルする行為
3-4. 前項の規定は、弊社が利用者の行為により発生した結果について、当該利用者を免責するものではありません。
3-5. 本サイトから情報及びソフトウェアをダウンロードする場合、ダウンロード規約にご同意いただく事があります。その場合は当該ダウンロード規約にも従っていただくものとします。
3-6. 利用者は日本国政府及び関連する外国政府の必要な許可を得ることなく、本サイトから入手した情報、ソフトウェア及びその複製物を日本国から輸出しないものとします。
3-7. 利用者が本利用規約に違反する行為を行った場合、弊社は違反されている当該利用者から本サイトへのアクセスを禁止する処置をとることができるものとします。
4. 本利用規約の変更
4-1. 弊社は、利用者の承諾なしに、本サイト上の掲示により本利用者規約を変更できるものとします。
4-2. 利用者は随時本利用規約を確認し、最新の規約を確認の上、本サービスを利用するものとします。この場合、利用者から登録の取り消しの届出が弊社に対してなされない場合、かかる変更につき利用者による承諾があったものとみなします。
5. 利用者の登録方法
5-1. 本サイトにおいて本サービスの利用を希望される方は、本規約を承諾の上、所定の方法により登録を行うものとします。
次の項目を全て正確に登録するものとします。
1) 登録される方の「氏名」
2) 登録される方の「メールアドレス」
3) 登録される方の「会社名」
4) 登録される方の「部署名」
5) 登録される方の「住所」
6) 登録される方の「電話番号」
6. 登録情報の変更
6-1. 登録されている利用者の情報(以下登録情報といいます。)に変更が生じた場合、利用者は、すみやかに弊社所定の変更手続を行うものとします。
6-2. 利用者が、前項の変更手続を行わないことにより、または利用者の変更手続きが遅れたことにより、利用者に損害もしくは不利益が生じたとしても、弊社は一切責任を負わないものとします。
7. 登録の取り消し及び利用の停止
7-1. 利用者が登録の取り消しを希望する場合には、弊社所定の方法に従いその旨を弊社に届け出るものとします。
7-2. 弊社は、利用者が次の各号に該当することが判明した場合には、当該利用者のパスワードを弊社にて無効にし、当該利用者による本サービスの利用を停止、または登録を取り消すことができるものとします。
1) 登録情報に虚偽の事項が含まれていた場合
2) 本サービスの運営、維持または利用者への本サービスの提供のために弊社がおこなう指示 に利用者が従わない場合
3) 2008年4月1日を起算日として、本サービスおいて1年以上ログイン実績がない場合
7-3. 弊社は、前項の場合、あらかじめその旨を弊社所定の方法により利用者に通知するものとします。ただし、緊急やむを得ない場合はこの限りではありません。
7-4. 利用者は、7-1項及び7-2項により登録が取り消された場合には、本サービスを利用する資格を失うものとします。
8. 知的財産権
8-1. 本サイトで提供されるソフトウェアを含む全ての情報や画像、企業のロゴマークや商標などの著作権、商標権等の知的財産権は、特別の断りがない限り、弊社、弊社の関連会社または弊社にその利用を許諾している原権利者が保有しています。弊社は利用者に対し、著作権、商標権その他の知的財産権に基づくいかなる権利も許諾するものではありません。
9. 本サービスの変更、中断、停止
9-1. 弊社は、利用者の承諾を得ることなく本サービスの全部または一部を変更することができるものとします。
9-2. 弊社は、以下のいずれかの事由に該当する場合、利用者に事前に通知することなく、本サービスの一部または全部を一時中断または停止することがあります。
* 本サイトのシステムの保守点検、更新を定期的にまたは緊急におこなう場合
* 火災、停電、天災などの不可抗力により、本サイトの運営が困難な場合
* その他運用上あるいは技術上、弊社が本サイトの一時中断もしくは停止が必要と判断した場合
9-3. 弊社は、本サービスの全部または重要な一部を中止または廃止する場合、あらかじめその旨を弊社所定の方法により利用者に通知するものとします。ただし、緊急かつやむを得ない場合はこの限りではありません。
10. 免責
10-1. 弊社は、4-1項及び10-3項の場合を除き、何らの予告なく随時コンテンツの内容を変更、修正もしくは改良し、または当該コンテンツを削除することができるものとします。
10-2. 弊社は、本サービスが常時利用できることならびにコンテンツが完全、正確または有用であること、権利侵害が存在しないことなどを含め本サービスに関し利用者に対して何ら保証いたしません。
10-3. 利用者は、自己の責任において本サービスまたはコンテンツを利用するものとします。
10-4. 本サービスにより提供する情報またはソフトウェアに間違いやバグが含まれていた場合にも、弊社はこれに起因して利用者に生じる損害及び第三者から利用者に対してなされた損害賠償請求に基づく損害について、一切責任を負わないものとします。
10-5. 本サービスにより提供される情報やソフトウェアは、予告無く変更される場合があります。
10-6. 本サービスを提供する機器の故障及びトラブルならびに通信回線の障害等により、利用者のデータが消失、紛失等した場合も、弊社は一切責任を負わないものとします。
10-7. システムの障害等により、利用者からの電子メールが弊社に届かない場合や遅延する場合でも、かかる不着・遅延及びこれに関する損害について、弊社は一切責任を負わないものとします。
10-8. 利用者間の紛争が発生した場合には、紛争当事者間で円満に解決するものとし、利用者は、弊社を一切免責するものとします。
11. 準拠法及び合意管轄裁判所
11-1. 本利用規約に基づく契約の成立、効力、履行及び解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。
11-2. 本サービスに関し、利用者と弊社との間に紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
附則
本利用規約は、2018年2月1日から有効とします。