プロビジョニングを設定する¶
プロビジョニング設定を追加する¶
概要
登録待ち装置とコンフィグを紐づけるプロビジョニング設定を追加します。
操作
プロビジョニング設定の追加はゼロタッチプロビジョニング設定画面で実行できます。
ゼロタッチプロビジョニング設定画面への行き方については ゼロタッチプロビジョニングを利用するためには をご参照ください。
ヒント
- プロビジョニング設定を追加する際には、編集モードにする必要があります。
No. | 説明 |
---|---|
① | 「プロビジョニング」タブを選択します。 |
② | 「追加」ボタンを押します。 |
③ | 各項目を入力します。
詳細は以下のプロビジョニング設定内容をご参照ください。
|
④ | 「追加」ボタンを押します。 |
プロビジョニング設定内容
項目名 | 説明 |
---|---|
タイトル | プロビジョニング設定の名称を入力します。 |
シリーズ | ゼロタッチプロビジョニングで登録する装置のシリーズ名を選択します。 |
機種名 | ゼロタッチプロビジョニングで登録する装置の機種名を選択します。 |
コンフィグ情報 | コンフィグを設定する で設定したコンフィグの中から、装置情報に紐づけるコンフィグを選択します。
後で設定する場合は「未選択」を選んでください。
|
装置情報 | 登録待ち装置を設定する で設定した登録待ち装置の中から、コンフィグ情報に紐づける装置を選択します。
後で設定する場合は「未選択」を選んでください。
|
ステータス | プロビジョニング設定の有効/無効を指定します。
・無効
- 選択した装置をインターネットに接続しても、コンフィグは反映されずNetMeisterにも登録しません。
- このステータスで装置がアクセスを行った場合、失敗をカウントします。
・有効
- 選択した装置をインターネットに接続すると、コンフィグを反映してNetMeisterに登録します。
・初回DL期限
- DL期限は、以下の中から選択できます。
[ 5分 / 30分 / 1時間 / 6時間 / 1日 / 3日 / 7日 / 30日 ]
|
ヒント
- 初回DL期限を超えてもダウンロード可能にしたい場合は、「初回コンフィグダウンロードに成功した装置は、初回DL期限後もダウンロード可能とする」を選択してください。
- 電源を OFF/ON した際に、毎回クラウドに保存しているコンフィグを取得して動作させたい場合にご利用できます。
- この機能を動作させるためには、初回DL期限内に 1度 ダウンロードが正常に完了している必要があります。
ヒント
- 複数のプロビジョニング設定を一括で追加したい場合には「一括追加」ボタンを使用します。プロビジョニング設定一括追加画面からCSV形式で入力し、「追加」ボタンで保存します。
- CSV形式については以下にしたがって入力する必要があります。
- 入力形式 … タイトル,シリーズ,機種名,MACアドレス,シリアル番号,ファイル名
- 入力例 … サンプル,ix,IX2235,00:00:5E:00:53:00,0123456789,sample.txt
- 「シリーズ」は、下表にしたがって適切なシリーズを入力してください。
シリーズ CSV形式での入力 IXシリーズ/RTUカード ix WAシリーズ wa AGシリーズ ag NAシリーズ na QXシリーズ qx
プロビジョニング設定の一覧を見る¶
概要
登録待ち装置とコンフィグを紐づけるプロビジョニング設定の一覧を表示します。
操作
プロビジョニング設定の一覧はゼロタッチプロビジョニング設定画面で表示できます。
ゼロタッチプロビジョニング設定画面への行き方については ゼロタッチプロビジョニングを利用するためには をご参照ください。
No. | 説明 |
---|---|
① | 「プロビジョニング」タブを選択します。 |
② | プロビジョニング設定の一覧が表示されます。 |
③ | 選択したプロビジョニング設定の詳細が表示されます。 |
④ | フィルタを追加して条件を設定すると、表示するプロビジョニング設定を絞ることができます。 |
ヒント
- フィルタでシリーズを指定するときは、下表にしたがって適切なシリーズを入力してください。
シリーズ フィルタでの入力 IXシリーズ/RTUカード ix WAシリーズ wa AGシリーズ ag NAシリーズ na QXシリーズ qx
プロビジョニング設定を編集する¶
概要
登録待ち装置とコンフィグを紐づけるプロビジョニング設定を編集します。
操作
プロビジョニング設定の編集はゼロタッチプロビジョニング設定画面で実行できます。
ゼロタッチプロビジョニング設定画面への行き方については ゼロタッチプロビジョニングを利用するためには をご参照ください。
ヒント
- プロビジョニング設定を編集する際には、編集モードにする必要があります。
No. | 説明 |
---|---|
① | 「プロビジョニング」タブを選択します。 |
② | 編集したいプロビジョニング設定を選択します。 |
③ | 「編集」ボタンを押します。 |
④ | 編集したい項目を編集します。
コンフィグ/装置情報を変更したい場合は「変更する」にチェックを入れて、コンフィグ/装置情報を選択します。
|
⑤ | 「反映」ボタンを押します。 |
プロビジョニング設定を削除する¶
概要
登録待ち装置とコンフィグを紐づけるプロビジョニング設定を削除します。
操作
プロビジョニング設定の削除はゼロタッチプロビジョニング設定画面で実行できます。
ゼロタッチプロビジョニング設定画面への行き方については ゼロタッチプロビジョニングを利用するためには をご参照ください。
注意
プロビジョニング設定に紐づけられているコンフィグと登録待ち装置も削除されます。
削除したくない場合は、編集を行って未選択の状態にしてください。
ヒント
- プロビジョニング設定を削除する際には、編集モードにする必要があります。
No. | 説明 |
---|---|
① | 「プロビジョニング」タブを選択します。 |
② | 削除したいプロビジョニング設定を選択します。 |
③ | 「削除」ボタンを押します。 |
④ | 内容を確認して、問題がなければ「削除」ボタンを押します。 |